投稿

9月, 2019の投稿を表示しています

りんご狩り 久しぶりに再開した笑顔

イメージ
なんとかみんなが寝る前に書き終えたー。 見てくれると嬉しいな。さらっと見てねー! 今日はリンゴ狩りに行ってきました。 前振りを話さなくてもみんな知ってると思う。 2台目の自転車も盗まれてしまい。話すんかい?! 困っていた時優しく手を差し伸べてくれた 夫婦がいた その名も Larry(ラリー)とEsther(エスタ) この2人がたまたま僕と同じお店に居たのだ! 入り口のベンチに座っていると 心配して声を掛けてくれた。 当時は 頭が真っ白で 言葉なんて全然入ってこない状況 脳が英語を理解しない。 スタッフのおばあちゃんが この子は日本人で英語が喋れないのよ~と説明。 何故がその言葉だけは すぐ入ってきた。。 Japanese can't speak English。 この言葉は嫌いだからだ。 この話は置いといて長くなるので 笑  で それでも 優しく家は何処なの? メモに書いて教えてごらんとか 丁寧な英語で話してくれて  少しずつ心も落ち着いて行きました。 悲しみと喜びは必ず来ると感じた。 どっちが先かは分からないけど。 良い事もあれば悪い事もある。 そろそろどんな夫婦なのか気になるでしょ? さーみんなが気になっている! 優しい夫婦を初公開!!笑笑 LarryラリーとEstherエスタです! ラリーが旦那さん エスタが奥さんです!! ちょっと写ってるのは俺です😂笑っ LarryとEstherが家まで送り届けてくれ  その後もちょくちょく連絡をくれる夫婦! 旦那さんのお仕事今日聞いたけど なんかすごいお仕事されてたー!! また後半で書きます! 家に迎え来てくれて!Apple Festivalへ🚙! 車で1時間半くらいでしょうか? さすがアメリカ広い!!川も広い!! ここです!!分かりづらいね'w もっと広げると家からこのくらい!です! シアトルより上を行くのは初めて🏃‍♂️ てか 本当あまり喋れない 俺をよく連れてってくれるよな。。 なんかごめんだわ。 で到着してすぐこのトラクタに乗り リンゴの木がある場所へ!!笑笑  椅子は アメリカン藁でした!! めちゃくちゃ座り心地良かったよ! 乗ってる俺はこんな感じw フェスティバル真っ最中だし日曜日だし すごい人の数でびっくりしました!! アメリカにいるなーって、感覚を味わえた。 とてもいい経験と思い出であ

改めて感謝致します。それと私が住む町。

イメージ
前回のブログで自転車を盗まれてしまったと記事を書きました。賛否あるかと思いますが 沢山の方が私に希望をくれました。ここで改めてご報告いたします。本当にありがとうございます。私は書いたこと後悔してないし間違ってたとは思いません。本当に心から願いました。そして多くの仲間が私に答えてくれたのも事実です。音楽で仲良くなれたみんなからの暖かいメッセージと希望を頂き。お仕事関係者さまが私のブログを拝見してくれていた事が本当にビックリでした。ご無沙汰だったのに希望をくれたりと。皆様には改めて心から感謝をお伝えしたい。一層アメリカでの生活を無駄なく大切にチャレンジいて行く事を約束します。何度も言います。暖かい支えありがとうございます。 今日は私が住むシアトル タコマってどんなところ?を 少しでも伝えられたら嬉しいなと思います。 また歩きになって バスを乗るようになって 自転車では見えなかった建物や風景がありました。 その辺もわかりやすく写真で紹介します。 タコマって街は 古くから港町として栄えてました。 コンテナや船がたくさん並んでいます。 タコマには芸術家が多く 至る所に銅像が立ってます。 タコマの産業を支えた人達でしょうか? すごく歴史を感じました。 こんな銅像もいました。 タコマの中心街は ホームレスも少なく怖い思いはまだしておりません。とてもいい場所で空気もゆっくり。 自転車を盗まれた ピュアラップって町は ホームレスが多く居ると聞きました。 この前バスを待ってると ホームレスにその服俺にくれって!! 最近寒いんだ!!と声掛けられました。 マジで結構ビビります。が アメリカではハッキリ断らないとダメです! ダメなら飯でもいいと!こいつひつこい。 しっかりNO!!と言いましょう! タコマの町の話に戻る。 ミュージアムの前にはこんなかわいい銅像も!! タコマではガラスと銅像造りが有名みたいですね! でなんと言ってもタコマは 富士山があります。 え?と思われたかと思います。 タコマ富士って言います。 どーーーーん!!レーニア山です。 が通称タコマ富士と言われていて 実際に富士山だなーと感じました。 タコマ富士 たくさんの方に愛されてます。 昔々、その昔、日系人が多く辿り着いた町でもあるそうで、私はまだ会ったことがありませんが 日本人結構いるみたいです。 日本人で思い出しましたが、

趣味が仕事に変わる瞬間。

イメージ
今日はピックガードを紹介します!! そもそもピックガードって何? 分かりやすく画像で紹介するね!! ここのパーツをピックガードと言います! 以上ですwww で 今回は自分が製作したピックガード達を 見てほしいブログになっちゃうんだけど 。 沢山質問等メールが来るので 質問形式で答えていきます!(^^) よかったら最後まで読んでください! ピックガードを作ろうと思ったきっかけは? 名古屋に1人のピックガード職人が居ました。 その方の作品に憧れて。その名も村瀬さん。 まだ知り合ったばかりの時 村瀬さんが今ある在庫を終えたら 今後は作らないと言ったのが始まり 村瀬さんの作品は全て買いました。 今でも目標であり尊敬してます。 その村瀬さんの作品がこちら💁‍♂️ これからも村瀬さんの作品は目標であります。 ピックガードを作るのに何処で学びましたか? 独学です。村瀬さんにも教えてもらえず。 静岡にもう1人ピックガード職人がいまして その方にも 修行させてと連絡したら  そんな時間はないとあっさり断られて。 なら自分で色々試そうと始まりました。 初めて液剤を取り寄せて作った作品がこちら 今見るとすごい無謀な作り方。殺人現場ww 液剤と着色の割合等が合わず 固まりませんでした。 液剤の調合もゆるゆるでダメ。型も素材がダメ。 でもここからピックガード製作に 夢中になって行きます。 1枚も完成してないのに 謎に変な自信が生まれ これなら出来る!俺にもやれる!と 確信したのはこの時です。懐かしい。 いつ頃から始めて販売始めましたか? やり始めたのは去年の8月から。 上の画像が8月10日なってるからこの時。 販売出来るようになったのは 10月ごろかな? インターネットで 販売開始したんだけど 出品して 10分で1枚目が売れるという奇跡。 ☝︎これが私の初めて販売した作品。 すごく嬉しかったしこの時はこれが最高傑作。 またこの時も確信に変わった時。 求めてる人がいるって事! 需要がまだまだあるって事! 欲しいと待っててくれる人がいる事! 日本にはピックガード職人が3人しかいないって事! それと村瀬さん以外にこのGibsonタイプは 俺しか作れる人がいないってわかった事! (今は真似して作ってる人いるのかな?) 母には特許取りなさいって言われた🤭 ちょっと ここからは 俺が今まで製作した